がんになっても、自分らしい選択肢がとれ、人生の主役でありつづける
NPO法人CancerWithの活動の対象は「がんにかかわるすべての人々」であり、それは一般の方々である「すべての人々」と同義です。がんは、生涯のうちに2人に1人は罹患すると言われ、すべての人にがんになる可能性があります。そのためNPO法人CancerWithでは、がん患者、がん経験者、その家族、同僚や知り合いなどに限らず、がんとは一見関係のないようにみえる人もすべて対象として活動を行います。
がんにかかわる人の悩みは個別性が高く解決の難易度も高いです。一方で、罹患後は本人や周囲の持つ情報に不足や偏りがあるため、がん患者であることの負の側面が強く意識化され、思考や行動に制約を及ぼすという大きな溝ができています。これらが、がんにかかわる人の身体的苦痛だけでなく精神的・社会的な苦痛を含むトータルペインに繋がっています。
NPO法人CancerWithは、テクノロジーの力を活かすことで個人の悩みや望む人生に寄り添い、自分らしい選択を支援すると同時に、啓発活動等により社会に存在する情報の非対称性を埋めることを通じて、ひとりひとりを自分らしく生きる世界に繋げます。
情報の非対称性によって引き起こされる生きづらさは複数ありますが、NPO法人CancerWithは測定可能で有益な社会的影響を生み出すため、より多くの人にかかわるがんの問題の解決を目指す法人です。
NPO法人CancerWithは、測定可能で有益な社会的影響を生み出し続けるため、患者や家族に寄り添い、できる限りの情報を提供し、その主体的な選択を尊重します。今日最良の治療とされていたものが数年後には古いものとなっていてより良い治療法が産み出される可能性がありますし、効果がないものとされていた治療法が標準治療となることも起こりえます。そのためNPO法人CancerWithおよびNPO法人CancerWithの提供するサービスでは、患者の選択を尊重し、特定の病院、医師、治療法に関する否定、誹謗中傷を行いませんし、効果の疑われる非科学的な治療法への勧誘行為等も行いません。
NPO法人CancerWithは標準治療を推奨しますが、それ以外の選択をした患者や家族を否定しません。
がんとの闘いは人類が叡智を持ち寄り解決しなければならない集団戦であることから、NPO法人CancerWithおよび関係者が切磋琢磨しビジョンとミッションに忠実になることによってのみ、法人の目指す目的が達成されます。
平成27年4月1日 | 株式会社ZINEが代表取締役 仁田坂淳史により設立 |
---|---|
令和2年9月1日 | 株式会社ZINEによりオンラインがん相談サービスを企画開始 |
令和3年2月4日 | オンラインがん相談サービス「CancerWith」の招待制β版ローンチ |
令和3年5月31日 | 患者会やオンラインコミュニティに招待コードを無償で優先提供開始 |
令和4年9月2日 | 住友生命保険相互会社の団体保険の付帯サービスとして採用 (オンラインがん相談「CancerWith for 住友生命」を提供) |
令和4年12月7日 | 大阪国際がんセンターAYA世代サポートチームと連携 (「CancerWith for 大阪国際がんセンター AYA世代」の試験提供を開始) |
令和4年12月15日 | 渋谷区にて実証実験を開始 |
令和4年12月22日 | 令和4年度「浜松市ファンドサポート事業」にオンラインがん相談サービス「CancerWith」を活用した事業が採択 |
令和5年6月 | 株式会社として始まった「オンラインがん相談」という概念をより普遍的かつ公益的なものとし、さらなるオンラインがん相談と浜松を中心としたがん患者課題解決、がん啓発を行うためNPO法人の設立を検討。業としてのオンラインがん相談サービスと再発保障に関しては株式会社ZINEが運営し、その他のがん啓発をはじめとしたすべての事業をNPO法人CancerWithにて実施することに決定。株式会社ZINEでは特定のがん種のみに対して活動を行うが、NPO法人ではがんに罹患していない一般の方々を含む全ての人に対して情報発信・啓発活動を実施することに決定。 |
令和5年8月26日 | 設立総会開催 |
団体名 | NPO法人CancerWith(NPO法人キャンサーウィズ, NPO CancerWith) |
---|---|
代表者 | 代表理事 仁田坂 淳史 |
所在地 | 〒431-3532 静岡県天竜区西藤平1496-1 |
設立 | 2023年9月 |
令和5年度 | 令和5年度決算報告書(第1期) |
---|---|
令和6年度 | 令和6年度決算報告書(第2期) |
当法人の定款や事業報告書につきましては、内閣府のポータルサイトでも公開しております。
内閣府 NPO法人ポータルサイト事業提案や広告のご出稿、取材などの各種お問い合わせは、以下よりお願いいたします。
お問い合わせブログの更新情報のほか、会員限定コンテンツもお届けします。詳しくはこちら
Copyright (C) NPO法人CancerWith